WordPressでブログを運営していくうえで必須となる、プラグインのインストール方法を3つ紹介します。
プラグインとは?
WordPressを使うのが初めての方だと、「プラグインってなに?!」というところからのスタートだと思います。プラグインというのは、WordPressでブログを運営していくうえでより便利にするための拡張機能です。
もっと分かりやすく言うと、スマートフォンのアプリのようなものです。スマホには最初から「カレンダー」や「アラーム」などのアプリが最初から入っていますが、デフォルトのままで使い続けている人はなかなかいませんよね。笑
そこに、「電車乗り換え案内」だったり「ニュースアプリ」だったり、より充実した機能にするためにアプリを追加していくはずです。
プラグインはこれと同じで、WordPressをもっともっと便利にするために使用していく拡張機能なのです。
プラグインをワードプレスにインストールする方法
プラグインをインストールする方法はいくつかあり
- WordPress管理画面からプラグインを検索してインストール
- アップロード機能を使用してインストール
- FTPソフトを利用してインストール
の3つになります。
WordPress管理画面からプラグインを検索してインストール
こちらが最も簡単な方法です。
まず、WordPress管理画面のサイドバーの「プラグイン」から「新規追加」をクリックしましょう。
ここでは、「AddQuicktag」というプラグインをインストールしていきたいと思います。画面右上の方にある「プラグインの検索」という部分に、インストールしたいプラグインの名前を入力します。
検索結果でインストールしたいプラグインが表示されたら、「いますぐインストール」をクリックします。
この検索結果では場合によってはいくつか他のプラグインが表示されることがありますが、だいたい左上のものがインストールしたいプラグインになっているはずです。
これで、インストールすることができました。「プラグインを有効化」という部分をクリックします。
このように「インストール済みプラグイン」でインストールしたプラグインが表示されていれば、問題ありません。
また、プラグインを有効化していないと、そのプラグインを使用することができないので注意してください。
有効化されていれば上の画像のように左側に青い縦線が表示されます。
アップロード機能を使用してインストール
2つ目のプラグインインストール方法は前もってダウンロードしたプラグインのデータをWordPressにアップロードしてインストールする方法です。
WordPressプラグインの中には、1つ目の方法ではインストール出来ないプラグインも存在し、WordPressの公式として承認されたもののみ利用できる方法となっています。
これから紹介する2つ目の方法ではそれ以外のものをWordPressプラグインの配信元となるサイトから前もってダウンロードしておくことでインストールすることが可能となります。
まずはプラグインの配信元となるサイトからプラグインのファイルをダウンロードします。
1つ目のインストールと同様、WordPressの管理画面から『プラグイン』→『新規追加』と進み、『アップロード』を選択します。
『ファイルを選択』をクリックし、先ほどダウンロードしたファイルを選択します。
そして『いますぐインストール』を選択します。
最後に『プラグインを有効化』を選択したら完了です。
FTPソフトを利用してインストール
3つ目の方法はFTPソフトというものを利用してそこにプラグインのデータをアップロードしてインストールする方法です。
ほとんどのプラグインはこれまで解説してきた2つの方法でインストールできるのですが、直接アップロードできないものやプラグインのデータを書き換えないといけないものも存在します。
その際にこの3つ目の方法を利用するのです。
インストール方法は、事前にFTPソフトをインストールして使える状態にしておきます。(Xサーバーの場合、標準で管理パネルの方からFTPのアップロードが可能です。)
https://get-freepj.com/archives/1313
その後、先ほどと同じようにプラグインの配信元サイトからプラグインのデータをダウンロードします。
今回はZIPファイルではいけませんので、ダウンロードしたZIPファイルの上で右クリックをし『すべて展開』を選択して解凍しておきましょう。
そしたらFTPソフトを起動し、お使いのWordPressをインストールしているサーバーに接続します。
『ドメイン名』⇒『public_html』⇒『wp-content』⇒『plugins』
この順番でフォルダを移動し、その中に追加したいプラグインのフォルダをドラッグアンドドロップでコピペするだけです。
その後、WordPressの管理画面から『プラグイン』→『インストール済みプラグイン』を選択するとFTPソフトでインストールしたプラグインがあるかと思いますので、最後に『有効化』を選択すれば完了です。
以上、プラグインをインストールする方法について紹介しましたが、基本は1つ目の方法でインストールできますので残りの方法は参考程度にしてみてください。