WordPressでブログを運営していくにあたって、必ずFTPソフトが必要となる時がきます。
FTPソフトとは?
macをご利用の方は、テーマをインストールする際に早速必要となるものだと思われます。
Windowsをご利用の方も、今後プラグインのインストールやファイルのバックアップを取る際など必要となる局面が出てくると思いますので、設定しておくようにしましょう!
おすすめのFTPソフト
FTPソフトには、さまざまな種類がありますが、その中でもおすすめできるのは
Mac:『FileZilla』
Windows:『WinSCP』or[『FileZilla』
になります。
これらは無料かつとても機能性に優れていて、世界中で愛用されているFTPソフトです。
Windowsご利用の方はそこまでFTPを使う機会がないので、ここでは『FileZilla』を用います。
FTPアカウント設定をサーバー側で行う
FTP通信をするにあたって、まずサーバー側でFTPアカウント設定を行う必要があります。
Xサーバーの場合は契約完了時に自動的に設定されているため不要です。
wpXサーバーのFTPアカウント設定
wpX管理パネルにログインして、左サイドメニューの一番上にある『FTPアカウント設定』を選択しましょう。(『設定』→『FTPアカウント設定』の順に選択して下さい。)
次にメニューの『設定変更』をクリックします。
(なお画像はすでに設定済みのため、表示が異なる点がありますのでご注意ください。)
続けて『全てのファイル・フォルダにアクセスする』にチェックを入れて、『設定変更』をクリックします。
確認画面が表示されたら、『設定編集(確定)』を押します。
以上でFTPアカウントの設定が終了となります。
続けて表示される『FTPアカウントID』と『パスワード』は後ほど必要となる情報なので、メモするようにしましょう!
FileZillaを使ったFTPのやり方
それではFileZillaを使ったFTP通信のやり方をみていきます。
FileZillaのダウンロード
まずFileZillaのダウンロードを行います。
→FileZillaのダウンロードページ
ダウンロードページに飛んだら、『Download FileZilla Client』というボタンをクリックします。
次のページで、お使いのOSに合わせたダウンロードボタンを押すことでダウンロードすることができます。
Macユーザーだけでなく、Windowsユーザーも利用可能です。
FileZillaの設定方法
ダウンロードしたFileZillaを起動したら、まず設定から行います。
『File(ファイル)』→『Site Manager(サイトマネージャー)』の順にクリックして下さい。
サイトマネージャーが表示されたら『New Site(新しいサイト)』をクリックして、FTPを利用するサイト名を記入します。
続けて『Logon Type(ログオンの種類)』を『Normal(通常)』に変更し、『ホスト名』『ユーザ』『パスワード』を記入してください。
wpXの場合は、最初に設定したFTPアカウントのパスワード等を入力する形になります。
Xサーバーの場合は、以下の情報になります。
入力を終えたら、『Connect(接続)』をクリックすることで設定が終了します。
FileZillaの使い方
FileZillaの使い方は超簡単で、送信したいローカル側(自分)のファイルをリモート側(サーバー)にコピペするだけです。
具体的には送信したいファイルを左側のウィンドウで選択したら、そのまま右側のウィンドウにドラッグアンドドロップすればコピーが完了します。
FTPを使ったWordPressテーマのインストール方法
macユーザーの方はテーマのインストールが済んでいないと思いますので、ここで終わらせましょう!
リモート側の『/wp-content/themes』フォルダ内に、ダウンロードしたテーマをドラッグアンドドロップして下さい。
コピーが完了したら、wpXのダッシュボードを開いて『外観』→『テーマ』→『有効化』の順にクリックすればテーマのインストールが完了します。
webサイトにアクセスして、テーマが反映されているか確認しましょう!
[box02 title=”まとめ”]少し設定が面倒な部分もありますが、WordPressを使っていく場合は、FTPソフトを使っていく場面が必ず出てきます。このFileZillaを使って、左側のパソコンの中にあるファイルを右側のサーバーに移動させることが可能になるのです。
例えば、プラグインを更新したときに何かエラーが発生して、WordPressの管理画面が真っ白になってしまうこともあります。このような場合は、管理画面からプラグインを停止することもできないので、このFileZillaを使ってプラグインのファイルを削除していくことになります。
もし、FTPソフトを使っていなかったら、このような不具合が発生したときに修正をすることができないので、とても困りますよね。
ぜひ、今回の手順にしたがって設定しておくようにしましょう。もし分からない部分が合ったら、個別にお問い合わせください![/box02]