モッピーは中学生・高校生・大学生でも稼ぐことができる数少ないポイントサイトです。
しかし、未成年で経済力も限られている学生が効率良くお小遣いを稼ぐためには、いくつか知っておきたい情報もあります。
本記事では、学生向けの稼ぎ方のコツとともに、おすすめのアプリ案件やポイントの交換先など詳しく解説します。
モッピーは中学生・高校生でも利用可能?
ポイントサイト「モッピー」は、お小遣いアプリランキングでは常に1位に君臨し続けている人気のポイントサイトです。
学生でも利用できるモッピーですが、年齢制限は何歳からなのでしょうか。
モッピーの登録は年齢制限があるの?
モッピーは、12歳以上なら中学生でも利用が可能です。
この年齢制限は、数多くあるポイントサイトの中でも最も低い年齢制限のため、中学生には特におすすめのポイントサイトなのです。
年齢制限については、モッピー利用規約の「第5条:会員資格」に記載があります。
本サービスの入会希望者が以下のいずれかの項目に該当する場合は入会を承諾しない場合があります。
②入会登録者が12歳未満の場合
④入会申込者が未成年者等の制限能力者であり、入会申込時に本サービスへの入会につき法定代理人等の同意などを得ていない場合引用:http://pc.moppy.jp/rule/
会員資格によると、モッピーは未成年でも12歳以上で親の承諾があれば、登録が可能です。
つまり、小学生はNGだけど、中学生以上なら利用ができるというわけですね。
モッピー以外のポイントサイトの年齢制限は?
ちなみにモッピー以外のポイントサイトの年齢制限はというと・・・
有名どころだと、
- ポイントタウンやげん玉は16歳以上
- ゲットマネーは20歳以上
の年齢制限があります。
つまり、中学生が登録できる稼げるポイントサイトは、モッピーだけなのです。
学生におすすめ!モッピーの稼ぎ方のコツ
モッピーが中学生・高校生でも利用できる!となると、さっそくお小遣い稼ぎしたくなるところだと思いますが、とはいえまだ未成年です。
クレジットカード案件とか、学生だと年齢が理由で受注ができない案件とかもあるんですよね・・・
しかし、稼ぎ方のコツを知っておくことで、学生でも比較的簡単にモッピーを使ってお小遣いを稼ぐことができます。
学生向けのおすすめ案件をまとめましたので、参考にしてみてください。
おすすめ案件は無料アプリのインストール
中学生・高校生・大学生が、モッピーでポイントを稼ぎやすいのが無料アプリ系の案件のダウンロードです。
稼ぎ方は、モッピー経由で対象のアプリをダウンロードするだけです。
インストールして手に入るポイントは、15ポイントから150ポイントとアプリによって異なります。
Wi-Fiを活用すれば通信量もかからないので、おすすめの方法です!
しかし、各アプリのダウンロード数には上限が決まっています。
その上限に達すると、アプリは終了となりますのでポイントが高いアプリは早い者勝ちなのです。
高額ポイントのアプリをゲットできるように、アプリが追加される12時から22時までの00分は、モッピーをチェックしましょう。
モッピーワークスで稼ぐ
「モッピーワークス」は、与えられるお題に沿って文字を入力するだけの簡単作業です。
仕事の例をあげると
「テーマに沿って文章を500文字入力する」作業が報酬105ポイント
みたいな感じで設定されています。
モッピーワークスはPC版のサービスなので、普段はスマホでモッピーを使っている方もPCからログインしてがっつり稼ぐこともできます。
アルバイトとは違って、好きな時間にだけできるため、おすすめです。
慣れている人なら、月に5万~10万円以上ものモッピーポイントを稼ぐ人も珍しくありません。
友達紹介で稼ぐ
学生の方に特におすすめの稼ぎ方が、「友達紹介制度」を利用する方法です。
モッピーを友達に紹介して、友だちがインストールすることで1人紹介するごとに300円のポイントがもらえます。
お友達やクラスメイトなど…「もっとお小遣いがほしい」と思っている子がいれば、ぜひモッピーを紹介してあげましょう。
モッピーの友達紹介制度は、他のお小遣いアプリと比べても、かなり優秀でおすすめです。
特に、社会人よりも周りに人がいる学生にこそ狙ってほしい稼ぎ方ではないでしょうか。
しかし、登録したお友達がモッピーを1週間以内に退会してしまうと紹介は成立しません。
まわりの友達を誘った際には、1週間以内に退会はしないように伝えておくといいですね。
モッピーには、「お友達が稼いだ報酬の50%があなたに還元される」という「ダウン報酬制度」があります。
あなたが今月3人紹介した場合、友達紹介制度の報酬で900ポイントが手に入ります。
さらに、そのお友達が当月内に10,000ポイント稼いだ場合には50%の5,000ポイントが、あなたの報酬になります。
合計で5900ポイントも稼ぐことができるという計算です。
紹介した人数が増えれば増えるほどさらにお得にポイントがゲットできます。
貯めたポイントのおすすめの交換先・換金先は?
モッピーで稼いだポイントを交換できるのは「交換先一覧」から選ぶことが可能です。
モッピーのポイントと交換できるのは、
- 「プリペイドカード」
- 「app money」
- 「現金」
- 「ギフトコード」
- 「電子マネー」
- 「他社ポイント」
などです。
普通に考えれば、現金と交換するのが一番のように思えますが、それ以外のものと交換するのにもメリットがあります。
学生向けにおすすめな交換先を紹介しますね。
ギフトコード
スマホゲームを普段プレイしているなら、ギフトコードがおすすめです。
ギフトコードには、「Google Play ギフトコード」「iTunesギフトコード」などがあります。
1ポイント1円で交換が可能で、1週間程度でコード番号が発行されます。
学生さんはスマホゲームなどアプリを利用している人が多いと思いますので、そのまま課金で使えるギフトコードはおすすめ。
ただ、スマホゲームで使いたいけど、1週間もかかるのは嫌だという方も少なくありません。
実は、ギフトコードが即時受け取れるシステムがあります!
それは、あなたがdocomo、au、ソフトバンクのユーザーであることが条件です。
モッピーでは、スマホのメールアドレスで会員登録することで「本会員」という扱いになります。
本会員の場合は、スマホ限定交換先が利用できます。
その際は、リアルタイムでポイント交換後にギフトコードが受け取れるのですぐに課金が可能です。
スマホゲームをやり込みたい方、課金に使うお小遣いが欲しい方は、モッピーで稼ぐのがおすすめです!
電子マネー「nanaco」
次に学生さんにおすすめなのが「nanaco」です。
nanacoは、セブンイレブンで利用できるカードです。
1ポイントが1nanacoポイントに交換できます。
モッピーで貯まったポイントを、普段使っているnanacoにチャージすることが可能です。
コンビニで何か買い物をしたい時にnanacoを利用することで、他の場所で使えるお金が残ります。
うまくやりくりして、必要なものをnanacoで買うことで現金を貯金する…なんてことも可能です!
LINEポイント
LINEで友達とやり取りしているという学生さんは、多いのではないでしょうか。
LINEで使えるポイント「LINEポイント」にモッピーのポイントを交換してさらに便利にLINEを使いましょう。
実は、LINEポイントの使い道は、ラインスタンプだけではありません。
アマゾンギフト・ポンタポイント・コンビニの商品などと交換することもできる便利なポイントなのです。
LINEポイントは、他の商品よりも低いポイント数から交換が可能なのも嬉しいポイントです。
学生がモッピーで稼ぐ際の注意点
学生さんが、モッピーを使って稼ぐためには、いくつか注意しなければいけない点があります。
現金に交換したい場合、銀行口座の開設が必要
やはり、皆さんが気になるのはモッピーで貯めたポイントを現金に交換する方法ではないでしょうか。
しかし、モッピーのポイントを現金に交換する際には、銀行口座が必要です。
あなたの名前の銀行口座を持っている方は、現金の交換にもその口座を使えます。
ただし、銀行口座がない人は、銀行口座を作らなければいけません。
モッピーで交換したポイントは、本人の名義の銀行口座にしか振り込むことができないためです。
銀行口座を作るときには、ほとんどの銀行が学生単独での口座開設ができないため、親に同行してもらって銀行口座を開設する必要があります。
例外として、ゆうちょ銀行は親の承諾があれば、単独で口座開設が可能です。
銀行口座がない方は、電子マネーやギフトコードの方が使いやすいかもしれません。
ポイントの貯め方は有料サービスはなるべく使わない
モッピーで稼ぐコツとして、無料のスマホアプリのインストールを紹介しました。
無料のアプリでは、高くても100ポイント程度でしたが、有料のアプリの場合には得られるポイントが1000ポイント以上なども多くあります。
有料案件は手っ取り早くポイントが貯めれるので魅力的ですが、学生の場合は、携帯会社から請求が入るため金額が高いとポイントで得した分もすべてなくなってしまうかもしれません。
学生の内は、無料のアプリやサービスを利用してポイントを稼ぐのが一番安全です。
なかには動画配信サービス系の案件など、無料案件でもポイントが高いものもあります。
ただその場合、無料と書かれていても、お試し期間が無料というだけで、解約するのを逃してしまえば、利用金額が発生する案件が多いです。
料金をかけずに利用する際は、解約することは忘れないようにしましょう。
モッピーの登録方法と退会方法
モッピーをこれから利用する前に知っておいてほしいのが、入会の方法といざと言う時の退会の方法です。
とはいっても、登録方法は簡単で、以下のページからメールアドレスと必要事項を入力するだけで簡単に登録できます。
モッピーには、キャリアメールアドレスで登録する本会員と、フリーメールアドレスで登録するPC会員があります。
本会員の方がグレードは上で、換金先の種類や換金日数が短いです。
なお、アカウントはPC会員から本会員にグレードアップすることも可能なので、別々に登録する必要がありません。
万が一別々に登録して重複登録してしまった場合には、ポイントなどは合算できないので退会する必要があります。

学生でも退会は簡単!
退会が必要になった時には、モッピーのPC版トップページにある「登録情報変更」から退会します。
この時に必要なのが最初に登録した「秘密の質問」と「こたえ」です。
秘密の質問のこたえを間違えると退会まで進めませんので、注意しましょう。
「登録解除はこちら」をクリックすると退会手続きがはじまります。
スマホで登録した本会員は、使っている端末で退会手続きを行いましょう。
万が一アカウントが重複した時や、アカウントを退会したいときには、必要な処理ですので念のため知っておくと便利です。